ま、私のお目当てが黒ビールパンだったのはお分かりでしょうがぁ〜

水分はギネスビールだけ!!
捏ねているときは、すっごいギネスの香りだったけれど、焼きあがりや食べたときは「言われて見れば、ギネスビールの苦味があるかな」くらいでまったく気になりません。もちろん下戸の人でもOKでしょう!
このパンは一人ずつ自分の生地を捏ねて作成。
ブッタークーヘンは捏ねた生地を二人一組で作って、焼きあがりも分けたので、天板半分がお持ち帰り用。
柔らかい菓子パンの生地に柔らかくしたバターをたっぷり塗り、グラニュー糖、アーモンドスライスを散らして焼き、焼き上げ後に生クリームをこれまたたっぷり塗る・・・というカロリーのことは考えたくないようなパンだけど、これがおいしいんだな!
ブッターとはバター。クーヘンはお菓子・・という意味でそのまんま「バターのお菓子」というドイツ語だとか。うん確かにパンというよりお菓子みたいね。
ここの教室は先生の作ったパンを試食に出してくれるのだけど、午前中から1時過ぎまでの講習で試食程度のパンでは、腹の足しにならーーーん!!
帰ってから即行サンドイッチにして食べた。
具は葉っぱと「黒ビールといえばドイツ、ドイツといえばソーセージ」ということで、シャウエッセン。
あぁおいちかった

ドイツといえば・・・今日からワールドカップだね。
一応
ガンバレニッポン!!
【関連する記事】