
土曜日は夫がエレックさんレシピでハンバーグ作り。
これ実は購入前から取り説をダウンロードして「買ったら、これ作るぞぉ!」と意気込んでいたもの。
うちは挽肉は買わずに薄切り肉を買ってきてブラウンマルチミックスで‘おうち挽肉’にするので、とってもヘルシー。
たまねぎのみじん切りから挽肉までマルチミックスにお任せなので、夫がやったことってこねる・丸める・エレックさんにセットする!くらいなんだけどね( 一一)
それでも焦げることなくふっくら、ジューシーに出来上がりました。
画像は食べかけで「写真撮ってない!」と慌ててシャッター押したもの。
食べかけでm(__)m
バターロールとコッペパン。
くっつけすぎてみんな仲良しになっちゃいましたが、お昼は焼きたてのコーンパンとウインナーパンで。激うま!!
今回のバターロールは低水分バターを使用。
土曜日に「焼きたてジャぱん!」で黒柳のおっさんが「エシレバターよりむしろ低水分バターの方がバターロールに適していると言える!」って言ってたので、本当かどうかわからないけど、「あるから使ってみよう」と早速実行。
低水分バターはすごく軽い仕上がり。
「焼きたてジャぱん」ちょっと面白いですねぇ。
えぇ!今頃何言ってんの!!って言われそうだけど、我が家は地上波をほとんどみないので、
いっつも流行のドラマやCMの話題に乗り遅れてますが

アホ臭いけど、なかなか面白かったりもするので、毎週欠かさずみてますよぉ。
私も太陽の手がほしい!!と思ったりして・・・(^_^;)
【関連する記事】
福岡でも放映されてるだぁ。ちっとも知らなかったわ。
うちもカンペキ乗り遅れてます。
その時間、うちの1台限りのテレビは教育テレビでフルハウス。
それも何故だか録画しつつ見てる・・・
うう〜、太陽の手、見てみたい。
自家挽きハンバーグ。うちでもしようと思ってたけど、
すっかり忘れてました。
ちなみにbbさん家は、どんなとこを挽いてるの?
松阪牛のどこどこ、とか言わないでね(^^;
わぁーい、仲間!仲間!(#^.^#)
人並み外れて温かい手を持っている和馬くんが捏ねると捏ねている間にも発酵が始まり・・・ってこれがいいのか悪いのか?ってところなんだけど、パンを手づくりしている人がみると面白いんじゃないかなぁ。
自家製挽肉はね、松坂じゃなくて米沢牛の・・・
ってウソ!!"^_^"
安売りのオージーとかでなるべく脂身もあるところを挽きますよ。
ヘルシーさを気にするあまり赤味のお肉を買って挽いてしまうとちょっとすごく赤味の挽肉になっちゃいます。
うちは次回牛脂も一緒に挽こうかと思っているくらいなの。それでも市販の挽肉に比べたら数段脂は少ないのよ。
あったあった。たしかおいしそうなハンバーグがあったと思ったの。ここでした。
レストランみたいですね!
私も、作ったので、リンクとトラックバックをいただいていきま〜す♪